ご依頼者は40代男性の個人事業主。別の弁護士へ依頼していたが、セカンドピニオンとして相談に来られ、受任。
- 結果
-
- 依頼前
- 約59万円(休業損害なし)
- 依頼後
- 約205万円(休業損害約57万円含む)
依頼の経緯
交通事故により首を負傷し、無事に後遺障害14級9号の認定が下りたことはよかったが、休業損害の請求が難航し、いかり法律事務所にご依頼。
解決に至った経緯
依頼者は、通院により仕事ができない時間があり、また現場仕事のため体の負担が大きく、痛みのため作業も休みを取りながらすることで、依頼されるすべての仕事をこなすことが出来ず仕事を断らざるを得ない状況となり、売り上げは下がっていた。しかし、保険会社は、休業の実態はないので休業損害は発生していない、新型コロナによる減収と考えられるなどと反論し一切支払わない姿勢であった。
依頼者にも協力していただき確定申告や帳簿等の資料を揃え、交渉をしていくことで、休業損害を認めてもらうことができ、最終的に約205万円で解決となった。なお、別途自賠責より後遺障害慰謝料75万円の支払いもあった。
00837